京セラ大阪1日目
行ってきました
なんか今回唯一の友達と参戦
孤独な人間なもんでっていうか、いろいろめんどくさいっていうか要するに友達いないだけって話もあり
あちこちレポってるけど、基本は東京と同じ
ただ大きさがどうしても違うからその分がちょっと違ってた
一番違ったのはPeakの吊られてるトロッコみたいなやつ
2人用2個と1人用2個が出来なかったみたいで1人用4個で仁ちゃんは外周トロッコに乗ってました
実は東京に行った時にあのPeakのトロッコが一番萌えたんですけど、今回は意外に席が全然違う割には目の前(遠かったけど)通ったりして、個人的には萌えって感じで
ま、あちこち書いてあるけどオープニングは濡れ髪サングラス
サングラスはドンチューの時に外してた(それもいつも通りかな
ご機嫌は相変わらずよかったけど、ちょっと間が空いた分か声はあまり出てなかったような
バンジーがなくなった分の仁ちゃんの田口落としもなく、ゲストもなく
関西ジュニアが出てたからか、中山優馬くんがいなかった
優馬くんって関西だよね、でもいなかった
個人的には京都近いし~~~もしかして必殺の面々が来るかと期待してたけど来なかった(別にいいんだけど
途中で急に後ろに長いこと下がってたのが声が出てないから、水でも飲みに行ったのかと思ったらどうやらマイクを落としてたらしく取りに行ってたらしい
私は双眼鏡は使わない人なんで、遠いとこはほとんど見えなかったりして
ただですらメガネで1枚レンズはさんで物を見てるのでこれ以上レンズはさむとピント合わせがかなりつらいので
コンタクトも昔はしてたんだけど、結婚してからはさっぱり
どっちにしろメガネ持って歩くのが邪魔で、、、って関係ないけど
MCは、ひたすらバンデイジの宣伝をいちいちしてた
小林武史さんの名前を出して
私も個人的に仁ちゃんが小林武史さんのプロデュースで歌を歌うことがすごく嬉しい
ぜひ今後もお願いしたいです
まあ、ついでに昨日は田口くんが無駄に(!?)振られてて、大阪の人はすごく笑っててちょっと私はびっくり(あれは笑ってはいけないんだよってメンバーも笑ってた 苦笑かもしれないけど
昨日はゆっちいじめが少ないなあって思ったら最後ピースフルで花道から落としてた
まあ、仁ちゃんはこれがないと面白くないよね
ダブルアンコなし、、、でも大阪の割には長かった気が
なんか大阪はやたら短い印象が
最後は相変わらずおちゃめに退場
でも顔半分出してのご挨拶はなしでした
でもでも去年からいっつも最後に退場
昔の仁ちゃんなら考えられないけど、ありがとうございました もマイクなしで深々と頭下げるし、なんかものすごく大人になったなあと感じるコンサートでした
また今日も行ってきます
| 固定リンク
「KAT-TUN」カテゴリの記事
- 思う事(2010.04.14)
- 変わる?変わらない?(2010.04.09)
- お疲れ様♪♪♪(2009.08.24)
- 気が抜け気味(2009.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バンジーがないって事はレスキューコーナーもないのかな?
もう飛べたからないんですかね...
バンジーはなくてもレスキューはあっても良いと思うんだけどなぁ~
(仁ちゃんのレスキュー姿気に入ってたのに...)
私も普段眼鏡なんですが、毎回直前にコンタクトにするんです

でも双眼鏡でガン見し過ぎちゃうせいか途中から頭が痛くなっちゃうんですよね~初日は帰りに薬を飲まないと帰れない位大変です
って大阪は東京とノリが違うから楽しそうですよね!
機会があったら是非大阪も参戦してみたいです
ちえさん今日も生仁堪能して来て下さ~い
投稿: love.mama | 2009年5月30日 (土) 15時56分
love.mamaさん
バンジーがないってことはレスキューもないんです
だから中丸くんはボイパだけという美味しい役回りなのです
あの衣装ももちろん来ません
なんかねえ、ちょっとやっぱり寂しいんですよ
なんかオチみたいのは外して欲しくないなあと思いましたわ
大阪は結構なんでも笑ってくれますよ



そこ笑ってはいけないって思うとこでも笑っててそれはそれで面白いんですけどね
明日も参戦なんで頑張ります
さすがにちょっと疲れてきたかも
でも明日が一番席いいんだ
投稿: ちえ | 2009年5月31日 (日) 00時47分